街かどデイハウス

こんにちは。

 

これまでも何度もブログで記してきたが、私は福祉とかボランティアに興味があり、いくつかボランティア活動もしているが、その関連で色々とネットで調べることがある。

そんな中私が気になったのが、「街かどデイハウス」についてだ。

 

近所にウチの自治体に登録されている街かどデイハウスが1件ある。

あるにはあるのだが、通所の施設であることはわかるのだが、正直言ってどういう方が来られて何をしているのかわかっていなかった。

 

ネットで色々調べると

「要介護認定を受けていない方、介護保険で非該当と認定された方や、介護が必要にならないように予防をする必要のある方などを対象とする通所施設。地域の身近な施設等を活用して、住民参加型の非営利団体等による柔軟できめ細やかな日帰りの通所型サービスを提供する事業で、高齢者の介護予防や社会参加の促進を図るために支援されています。」

と説明があった。

だが気になったのは、大阪にしかないこと。

 

調べを進めていくと謎が解けた。平成10年度から大阪府の独自の事業として実施されてきたものらしい。

そりゃあ大阪の自治体しか検索でもヒットしないわけだ。

 

ここの運営をされている方から「スマホ相談をここでしていただけるとありがたいかも」と話を受けたので、近いうちに一度ボランティア要員として参加させていただいてニーズ調査をしてくることになった。

スマホ相談の活動もどんどん広がりを見せてきているのでこれからどう展開していけるか、非常にワクワクしている。