ヒアルロン酸注射とリハビリ

こんにちは。

 

これまでもブログに記した通り、私は未だ五十肩の症状に悩まされている。

とはいえ日常生活動作には気をつけていれば全く支障はないので、人に比べて私は気にし過ぎなのかもしれない。

そこは自分でも分かっている。

 

ただ利き腕の肩であること、できれば太鼓は長く続けたいこと、もしひどくなって日常生活動作で支障が出てくるようになればマズいと危惧していること、こういった理由で今は太鼓の練習は休んでいる。

 

この前の土曜日、朝に時間を取ることができたのでかかりつけの整形外科を受診した。

以前受信した整形外科と同様、レントゲンを撮影し、診断はやはり五十肩。

ただこの先生が違ったのはそこからヒアルロン注射されたこと。

肩関節の滑りをよくするためということでおもむろに注射された。

5時間は入浴しないでくださいと言われて病院を後にし、一緒に処方された痛み止めと胃薬を隣の薬局でもらって帰った。

 

その一週間後の昨日土曜日、また受診。

痛み止めの薬のおかげなのかヒアルロン酸注射のせいなのかはわからないが少しは痛みは軽減したと伝え、「リハビリした方が治りが早いのならやりたい」と伝え、ヒアルロン酸注射2回目の後にリハビリを入れてもらった。

 

リハビリ担当のPTの先生が右肩回りの凝り固まった筋肉をほぐしてくださったので一時的かもしれないがかなり痛みはなくなり楽になった。

この状態が普通になるようにしばらくこれからこの整形外科に通うことになる。

早く治して太鼓を思いきりたたくことができるようになりないなあ。