サバイバルできるかな

こんにちは。

 

今年の正月早々、能登半島地震が発生し、未だ多くの方が避難生活を強いられている。

遡って東日本大震災でも被害が甚大でまだ影響が残っているのは皆が知ることではあるが、私はあの東日本大震災の後、色々考えた。

 

そして、いざという時にサバイバル知識や経験は必要かもと思い、野草の食べ方の本と野生動物の絞め方の本を買い、避難リュックに入れている。

学生時代にボランティア活動をしていたのだがその一環でキャンプ場も沢山行った。野外活動はボーイスカウトの人ほどではないが浅い知識は残っていると思う。

だが猟師ではないし、そこまで田舎で育ったわけではないので自分で動物を捕獲し絞めて食するということはしたことはない。

せいぜい釣った魚をさばくまで。

だからせめて本を見ながらでも鶏を絞めて食するくらいはできたほうが安心かと思ったので本を買った。

 

野草の本の方が実用的で、まだ使う可能性は高い。

山菜だけでなくうちの庭に生えているような草に関しても記した本を以前大きな本屋で探して買った。そこには以前ブログにも記したと思うがつくしやスギナ、タンポポの食べ方も書いてある。あく抜きをしたほうが良いとか天ぷらでも食すことができるとか、結構有益な情報があるのでこちらはすぐにでも役に立ちそう。

 

泥水でもろ過して飲むことができるボトルも避難グッズには入れているのであとは火をおこすことができればサバイバルも少しは可能であるという自信はある。

 

備えはしておくが、実現しないことをとにかく祈ろう。