庭
こんにちは。 5/14のブログではウチの庭のビワの木が実らなくなったと記したが、先日、ビワの木を別の角度から普段は見ることのない視点からよくよく見たところ、実っていることが分かった。良かった、心配していたのだ。 まだまだ緑色で若い実だが、房のよ…
こんにちは。 1月7日のブログでも少し記したが、ウチには小さいが庭のスペースがあり、庭に生ごみを埋めるだけの簡易コンポストにしていた。 過去にはいろいろ栽培したことがあるが、カボチャもあった。 過去にきちんと手入れして栽培した時には少なかったが…
こんにちは。 これまで何度かブログで記したように、ウチの庭には様々な木が植えられている。そんな中、一際背の高いのがビワの木だ。9月30日のブログに記したが、スーパーで買って食べたビワの種を植えておいたところどんどん大きくなったものだ。 大き…
こんにちは。 先日のブログにも記したのだが、このゴールデンウィークは普段できないことをしようと思っているので庭に出る機会を増やしてみた。 昨日草抜きをしてキレイになった庭を改めて見まわすと、キンカンが実っていた。 我が家のキンカン 木自体はそ…
こんにちは。 1月7日のブログに記したが、私は週末になるとウチの庭に生ごみを埋めて簡易コンポストにしている。堆肥になってくれるはずだからだ。 多いのは卵の殻、野菜の皮などだ。 最近埋めるために庭に出たところ、何者かが土を掘り返している。以前埋め…
こんにちは。 ウチの敷地の庭は小さい。 だがそこから裏の水路脇の泥上げスペースに出ていくことができ、ウチの並びの家は皆そのスペースで家庭菜園をしている。 物置などの設置さえしなければ特にとがめられることはない。ただし、水路の清掃の時に泥をその…