2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは。 一昨日と昨日の続きで今年の印象的な出来事、まとめを記す第3回目。 8.睡眠時無呼吸症候群の診断 10月21日のブログに記した通り、思ってもみなかった睡眠時無呼吸症候群の可能性が高いのでもっと詳しく調べることになった。 私にとっては正直…
こんにちは。 昨日の続き、今年の印象的な出来事です。 4.息子の転職 昨年末に息子が会社を辞めて寮を引き上げ、我々夫婦が住む実家に戻ってきて年を越し、 約4か月の転職活動を経て今年4月から新たな会社に勤務することになった。 引越しの手伝いをしたの…
こんにちは。 今年も年末に近づき、色々あったなあと振り返ることが時々ある。 今年の印象的な出来事を思いつくままランダムに以下に記そうと思う。 3日に分けて振り返るので今日はまず初日。 1.能登半島地震 1年前の元旦に非常に不安な思いをした。 その…
こんにちは。 今年のはじめ、1月10日のブログに占いの話題に触れた。 そこでオカルト関連のポッドキャストも好きで聴いていると記したが、「島田秀平とオカルトさん!」という番組が面白くていつもダウンロードして楽しんでいる。 その番組で少し前に、一昨…
こんにちは。 先日、いつものようにオーディオブックを聴いていてでてきた気になるワードがある。 今更ではあるが、「ライフワーク」と「ライスワーク」である。 ライフワークは、あまりに有名な言葉だが、生涯を通じて取り組む仕事や活動のこと、つまり天職…
こんにちは。 先日、作業療法士の知り合いから歩いている姿を見られて「腰、痛いのですか?」と聞かれた。 「いや、何で?」と聞くと「腰が痛い人の姿勢に似ているから。変に反ってるんですよ。」とのこと。 以前腰を痛めたときにサポーターを巻いて背筋を伸…
こんにちは。 少し前にいつものように気に入ったポッドキャスト番組を聴いていて考えてしまったことがある。 それが「自分も老害になっているのだろうか」ということ。 ポッドキャスト番組の中では下のURLのニュース記事にも記されているベストセラー本 『老…
こんにちは。 12月21日は冬至。 毎年冬至には必ず奥さんがゆずを買ってくる。 そして風呂に入れる。 入れるとは言っても湯船には入れず、洗面器に水を入れて浮かべる。 というのも過去に湯船に浮かべた時に肌に合わないからか奥さんと息子は蕁麻疹が出て全身…
こんにちは。 2022年8月27日のブログに少し記したことがあるが、私が好きな音楽グループの中には「打首獄門同好会」がある。 最初知ったときは「なんておどろおどろしい名前だ」と思ったが、聴いてみると面白くてハマった。 先日YouTubeに新しくアップされた…
こんにちは。 10月21日にブログに記したが、私は睡眠時無呼吸症候群と診断を受け、もっと詳しく調べるために1日検査入院が必要と言われた。 そのためには予約日の調整と入院や検査に関する同意書へのサインなどが必要で、一度初診を受けなければならず、先日…
こんにちは。 以前ブログで記したが奥さんが友人とよく会うようになった。 ある時そのうちのお一人からおススメの化粧水の小さい試供品ボトルを一本いただいた。 ところが奥さんはまったく化粧をしない。 自分で決めたシンプルな化粧水しか使わない。 それも…
こんにちは。 私は毎日始発で通勤しているが、冬になって朝は当然メチャクチャ寒くなってきた。 スーツは着ないのでカジュアルな服装なのだが、上着はいつもジャンパーを着ている。 そして通勤時はいつもあえて派手な黄色のジャンパーを着ることにしている。…
こんにちは。 12月8日のブログに今年最初の忘年会のことを記したが、この前、今年二回目の忘年会に行った。 こちらも私が一応幹事というか発起人で、私の前々職の元上司と同僚のグループ。 今から23年前に私がその職場を辞めて転職して以来、毎年そのメンバ…
こんにちは。 10月30日のブログに記したが、今テレビでは懐かしいリメイク版の「らんま1/2」と実写版「ウイングマン」を放映しているが、それが関西では金曜日の深夜帯に放映されている。 どちらもHDDレコーダーで毎週予約録画をしているので、最近の土曜日…
こんにちは。 先日のブログで私は通勤で梅田阪急の1階コンコースを通ると記したが、出勤時なので早朝、10℃もないはずの寒い日、「ん?」と思ったことがあった。 背は高くないが太っているわけでもない、マッチョなオジサンが、半袖カッターシャツで全く寒そ…
こんにちは。 私は一生に一度は自分の目で観たいと思っているものがある。 それがロケット打ち上げだ。 以前は種子島の打ち上げのニュースしか耳にすることはなかったが、最近北海道とか和歌山の串本で観ることができると知った。 私は関西在住なので和歌山…
こんにちは。 以前からブログには同じようなことを記しているとは思うが、私は最近「10年後の自分の姿はこうありたい」と考えている。 当然今思っていることなのでこれからどう変わるかはわからない。 あくまで希望ではあるが・・・ ・今の仕事は辞めている …
こんにちは。 いつも私は通勤で梅田阪急の一階コンコースを通り抜けているのだが、このクリスマスシーズンになると特にイルミネーションなどでキラキラ彩られる。 今年もものすごくきれいで華やかだ。 (参照URL:https://www.lmaga.jp/news/2024/10/854820/…
こんにちは。 これまでもブログに記したことがあるがウチはTSUTAYA DISCASの「定額レンタル8」というプランを契約しており、DVDやCDの宅配レンタルサービスを利用している。 そこで先日借りたいもののリストに入れていて届いたうちの1枚が「映画 すみっコぐ…
こんにちは。 11月28日のブログに記したが、竹内まりやさんの「人生の扉」を今篠笛で演奏できるように練習しているのだが、歌詞の中には次のフレーズがある。 「気がつけば五十路を 越えた私がいる 信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら どん…
こんにちは。 テレビを見ているとオジサンがキャラクターグッズを持ち歩いたりキャラクターのシャツを着て見た目に引いてしまいそうになる、いや、確実にドン引きになるようなインタビューが流れていることがある。 自分もそういうテレビを見ながら「うわー…
こんにちは。 今年の3月3日のブログに記したが、私が今外に持ち出してスマホ相談などの時に使っているWindows10のノートパソコンだが、2025年10月にサポートが終了するとされている。 それを見越してWindows11のパソコンを購入して家でメイン端末として使っ…
こんにちは。 先日私はブログに忘年会の話題を記したが、夜11時頃に帰宅して突然奥さんに俳優の中山美穂さんが亡くなられたというニュースを聞いた。 全く予想していなかったので非常に驚いた。享年54歳とはあまりにも若過ぎる。 私が今52歳なのでほとんど同…
こんにちは。 少し前に飲み会を再開させた旨をブログに記したが、さっそく私がコロナ前にしていたのと同じように幹事役として呼びかけ、忘年会を設定した。 その手始めに高校の時の連れ4名のグループの忘年会を先日行った。 以前と同様に自分が発起人となり…
こんにちは。 これまで何度もブログに記してきた通り、私は地域でご高齢の方などを対象にしたスマホ無料相談のボランティア活動を個人的にしている。 この「スマホ相談」の活動を開始したのが昨年9月。 だがその前の4月からは隣の自治会のスマホ教室の講師…
こんにちは。 先日テレビの報道番組で『最近は町中華がブームになっている』と説明されていた。 「安くて旨い」「レトロな感じ」がウケているかららしい。 確かに納得だが、流行っているという実感が沸かない。 何故ならウチの近所には残っていないからだ。 …
こんにちは。 先日いつものようにお気に入りのポッドキャスト番組を聴いていると、12月3日が視覚障害者ガイドヘルパーの日ということで色々説明してくださっていた。 調べてみると、2023年に12月3日が「視覚障害者ガイドヘルパーの日」として登録されたらし…
こんにちは。 以前ブログでも記したが、最近特に目の衰えを強く感じる。 普段の情報取得を資格にいかに依存しているかということにつながるのだろうが、とにかく一気に見えにくくなっている感じがする。 遠方が見えにくくなる近視は眼鏡の度が進んだことで数…
こんにちは。 この二日連続で神戸須磨シーワールドに行った日の話題をブログに記したが、もう一度続きを記す。 今回もまたやってしまった。 私が集めているのびねこやのびしばなどの『のびシリーズ』の大人買いだ。 10月17日のブログには北海道出張時に空港…
こんにちは。 昨日ブログで神戸須磨シーワールドに行ったことを記したが、その続きになる。 事前に調べていると園内には飲食物は持ち込みできないとされていたのでレストランは混むだろうと思い、開演前に早めに着いて須磨海岸で海を見ながらおにぎりを食べ…