アマゾン
こんにちは。 私は先日、アマゾンでシュレッダーを買った。 経緯としては、「会社支給のiPhoneの画面を大画面のモニターに映したい」→「HDMIケーブルで接続する必要があり変換ケーブルが必要」→「変換ケーブルはライトニングケーブルの端子に刺す必要がある…
こんにちは。 昨年の6月18日にブログで記したが、息子が親戚からいただいた少し高いギターを持って帰ってから、2台持っていたことになるが、私が元々買った安物の初心者向けのものを少し前に持ってきてくれた。 というか返してくれた。 少し高いギターの弦を…
こんにちは。 今年1月19日にブログで話題にしたが、宅配便の置き配は宅配ボックスを玄関の前に置いていてもほとんどは鍵をかけてもらえていなかった。 ネットショッピングをする際にどうしてもアマゾンが多くなってしまい、これはその時のアマゾンの配達員の…
こんにちは。 これまでもブログに記した通り私は篠笛のレッスンに通っている。 2018年12月に初めてのレッスンに参加してから6年目ということになるが、ずっと「まだ自分のレベルでは必要ない」と思って譜面台は購入せずにいた。 楽譜も1枚か多くても2枚で済…
こんにちは。 4/3のブログで小森まなみのアルバムを買ったことを記したが、さすがアマゾン、すぐに受け取り指定していたコンビニに届いたと通知メールがあった。 その日の会社帰り、レジで受け取ったが梱包がちょっと頼りなく思えたので開梱して割れていませ…
こんにちは。 さすがにこの流れで6話目。長くなった。今回を最後にする。 このプロジェクトにはどうやらベストアルバムが発売されていたらしい。 だが検索してもなかなかヒットしなかった。 プロジェクトのサイトからキングレコードのサイトに飛び、何だかん…
こんにちは。 先日12月20日のブログに記した通りアプリの断捨離を迷っていたが、今日、2020年4月から続けてきたとあるウォーキング系のアプリをアンインストールした。 思い起こせばこのアプリはウォーキングコースが豊富で近辺はこれを頼りに歩いたなあ。 …
こんにちは。 11月7日のブログに記したが、私は篠笛を習っており、次の課題曲を模索していた。 候補にいくつか挙げて迷っていたのだが、嵐さんの「カイト」を選んだ。 ただ、私がいいなあと思う曲はどうもほとんどが「七本調子」で演奏できる音階なようで、…