防災食の整理

こんにちは。

この前の週末、奥さんの発案で急にストックしている防災食の整理をすることになった。
本来なら3月11日の東日本大震災の日に合わせて避難グッズ確認の時に合わせて防災食は見直す予定だったのだが、時間があったからなのか、急遽することになった。

先日万が一のコロナ自宅療養に備えて買い足したところなのだが、以前からストックしていたものは賞味期限の近いものから消費していかなければならない。いわゆるローリングストックというやつだ。
1年前は阪神淡路大震災の日である1月17日に合わせて確認したので、今年の3月までは大丈夫なはずなのだが一応ちゃんと見ておこうとのこと。

昨年8月のお盆休みに私たち夫婦はコロナに罹患し、その時にたくさん自治体からいただいた物資があったが、結構たくさん残っているのでそれも合わせて結構な量になっていた。

改めてちゃんと見直したところ、その8月にいただいて残っていたもので今年の3月から8月までの賞味期限になっているものが段ボールで2箱もあった。その中のほとんどがパックご飯。しばらく米は炊かなくても大丈夫なくらいあった。とてもありがたい話だ。

後は地域の防災の集いなどで配布された缶に入った乾パンやパンもあった。乾パンは会社に持っていき、デスクで小腹がすいたときに食べよう。

2~3年に一回くらいのペースで段ボール製の簡易トイレとセットになった防災食セットをアマゾンで2セットずつ買って更新していたので、食品は賞味期限までに食べてしまうと簡易トイレなど賞味期限が関係ない食べ物以外が残る。今現在簡易トイレが4個になった。
いくら段ボール製といっても結構丈夫だしすぐに壊れるようなものでもなさそうなので4個もトイレいるのかな?と思ってしまった。次はトイレなしの食品のみのセットを買うようにしようか。