Windows10のPCの再利用法

こんにちは。

 

今年の3月3日のブログに記したが、私が今外に持ち出してスマホ相談などの時に使っているWindows10のノートパソコンだが、2025年10月にサポートが終了するとされている。

それを見越してWindows11のパソコンを購入して家でメイン端末として使っているのだが、Windows10端末はタブレットタイプでも使えるしマシン自体のことを考えるとそのまま廃棄させるにはあまりにもったいないと思っていた。

 

そこで「OS自体を入れ替えて使い続けることができないか」と考え、ネットで調べた。

かこWindows95からアップグレードしなければならなかったときにLinuxにOSを入れ替える方法を色々やってみて結局断念した経験があるのでそんなに簡単ではないことも予想されるが、とりあえず調べてみた。

 

当然やりたいことはAndroid端末化だ。つまりChromebookみたいにできればいいなあと思っていた。

調べてみるといくつか検索がヒットして脈ありの予感がした。

やはり皆考えることは同じなのだ。

それを見越して先に実施して紹介している人がネット上では何人もいらっしゃるということ。

 

一つわかりやすくてハードルが低そうなサイトを見つけた。

https://techlive.tokyo/archives/14538

 

これなら簡単そうだ。うまくいくかもしれない。

まだ10月の話なのでかなり先だが、それまでにサポート延長とかもしなれば話は別だが、やはり予定通りサポートが切れるのなら思い切ってこれを試してみよう。