こんにちは。
私は元々泣き虫だと自分で思っている。
だから余計に人前では涙は見せないようにいつも堪えてきた。
だが40代からかな、涙腺が緩みだしてきたのを感じだし、あまり我慢できなくなった。
2022年9月26日のブログに記したことがあるが、一青窈さんのハナミズキは涙が出て歌い切ることができない。
大好きな曲なのに。
そんな反則級の曲が増えた。
ブログタイトルにも記した、竹内まりやさんの『人生の扉』だ。
恥ずかしながらこの曲は最近まで知らなかった。
奥さんが私へのリクエストで、篠笛の次に練習してほしいソロ曲として提案してくれた。
そして初めて聴いた。
涙が出た。
これは反則だ。
響かない訳が無い。
ど真ん中ストレート。
だがこの曲は頑張って演奏できるように、皆の前で披露できるようになりたい、そう素直に思った。
とにかくカラオケで歌えるくらいに歌詞とメロディーを覚えよう。
そのうち慣れて涙をこらえることもできるようになるだろう。
それと同時に少しずつでも指の動きを叩き込もう。
練習あるのみだ。
気持ちを乗せて演奏できるようになる、これが目標だ。
ぼちぼち頑張ろう!