こんにちは。
先日いつものようにオーディオブックを聴いていて非常に納得し、自分にも取り入れようと思ったことがある。
それは『旅行など将来・未来の予定を立てる』ということ。
そしてそれを楽しみにし、目標にして日々生きるということ。
人間はいつ死ぬかわからない。
『思い出しかあの世に持っていけないから。』という著者のお父様が生前話されていた言葉は大切なことだと思う。
オーディオブックではベテラン添乗員である著者は『旅の予定を入れましょう』と話されていた。
私は当然それもするが、これまで以上にこの先の旅以外のプランを考えて設定しようと思った。
これまで記してきたようにいつ仕事を辞めて次のステージに踏み出そうか、など。
自分でも分かっているが、何か背中を後押ししてくれるような出来事、つまりチャンスをずっとアンテナを張って狙っている。
しかし現実問題が目の前に大きく立ちはだかって、自分一人の力では踏み出す勇気が出せない。
情けないとつくづく感じるが、現状がそれほどまでに満足いくもので、ある意味無い物ねだりの贅沢過ぎる悩みだ。
そんな中でもいつか転機が訪れるであろう。
その時にすぐ動けるように準備はしておこう。