最近の選挙に関して

こんにちは。

 

今年は選挙イヤーだと言われてあちこちで色々な選挙が実施されているが、段々あまり良くない、おかしな方向に向かっているような感じがするのは私だけなのだろうか。

 

アメリカの大統領選挙もトランプ氏が勝利したが、選挙戦では様々なことが起こってあまり穏やかではない状況のまま投票が行われたようだ。

公然と暗殺未遂があったり治安の悪さというか過激さが先立って恐ろしいとしか感じなかった。

中東やウクライナ、台湾、北朝鮮。第3次世界大戦に向かっていきはしないだろうか、嫌な空気の流れを感じているのは気のせいだろうか。

 

東京都知事選に始まりこの前の兵庫県知事選はSNS対オールドメディアとか騒がれているが、真相がどこにあるのかはわからないが、すっきりしない、嫌な空気感が残る結果になっているように思う。

私はどちらを支持するとははっきりとした結論は持っていないが、はっきりと感じたのはテレビなどのオールドメディアも一方的な報道に流されがちであるという問題点は浮き彫りにされたし、SNSも「正しいかどうかは関係なくとにかく言ったもん勝ち」の怖さがハッキリと出たと思う。

つまりどちらも問題アリだし、どちらも怖いという結論に自分の中では至った。

 

どちらの知事選も私は投票権がないので部外者だったが、一つはっきり言えると思ったことは「今の時代に沿った法改正をして公正な選挙が実施されるようにする必要がある」ということ。

想定外の法解釈が横行していることは明らかなのでそれを「想定内」にして本当に公正な選挙が実施されるようにしてもらいたい。