こんにちは。
私はこれまでもブログで記したことがあると思うが、ビビりな性格である。
血液型がA型と、親の遺伝も多分にあるかとは思うが。
特に時間に対しては何に対しても早め早めにしておかないと気が済まない。
子供の頃、夏休みの宿題は絵日記や自由研究など以外は必ず最初に全て終わらせていた。
待ち合わせや開始時間にはギリギリに到着するのは不安で仕方がない人間なので、遅くても10分前には必ず着いているように逆算して出発する。
私も社会人生活がもう30年にもなるので通勤電車で寝過ごしたこと、朝に目覚ましが鳴らずに寝坊したこと等、遅刻したことは何度もある。
その度に後悔し、再発しないように考えた結果が今の状態である。
少し極端かもしれないが安心のほうが勝るので自分としては気に入っている。
例えばこの前は朝9時開始の予定に対し、私以外の複数の人たちはギリギリに間に合うかどうかという電車に乗るように待ち合わせる話をしていたが、私は申し訳ないと思いながら「別の電車で行きます」と伝えて20分前に着くように行った。
ギリギリだとソワソワして焦ってしまい、気分的に耐えられない。
本当に損な性格だと思う。
だが自分としては割り切って、精神衛生上安定する今の行動パターンでこれからも生活していこうと思う。