時間は有限、だから楽しもう

こんにちは。

 

先日いつものように通勤途中にお気に入りのポッドキャスト番組を聴いていた。

 

そこで考えさせられた話が「時間は有限である」という内容。

あちこちで本にもなっていたりするありふれた話題だとは思うが、日々生活をしているとつい忘れがちになってしまう。

そして忘れそうになった頃にこうやってどこかで聞いてハッと思い出されてまた考える、その繰り返しかなと思う。

 

先日テレビで双子の長生きおばあちゃんでお茶の間の大人気だったきんさん&ぎんさんのことを放送していたが、今は100歳を超える高齢者が9万人超とのこと。

時間は有限とはいえ、あと50年以上かもしれない。

逆に明日事故で死ぬかもしれない。

いつまで自分が生存中に使える時間があるのか、誰にもわからない。

 

そんな中どうやって生きていけば良いのか、色々考えてしまうのだが、結局いつも行き着く先は『毎日その日を後悔しないように生きる』『やりたいこと、やるべきことは先送りしない』ということになってしまう。

 

いつ何度考え直してもこの同じ結論に行き着くということは私の答えはこれに尽きるということ。

ある意味わかりやすくていい。

 

だから毎日ポジティブに楽しんで生活するように心がければ、ずっと楽しいということ。

よし、再認識できた。

 

今日も楽しもう!