こんにちは。
先日ブログで金魚掃除をした話を記したが、その時に我が家のガレージスペースの隅っこのほうで小さな花を見つけた。
- 私はてっきり「あ、オオイヌノフグリが咲いてる!」と思って写真に収めたのだが、調べてみると違うことが分かった。
この花はツタバウンランというらしい。
ネットでオオイヌノフグリの画像を見てみると確かに異なる。
というか、そうだった。思い出した。子供のころから当たり前のようにあぜ道で見ていた花じゃないか。そうだ、こっちがオオイヌノフグリだった。水色のかわいい花。「どこをどう見て犬のキャンタマなんだ?」と誰もが思うだろう恥ずかしい名前。
どうやらイヌノフグリという草花があり、それより花が少し大きいからオオイヌノフグリということらしい。イヌノフグリは実の形が犬のキャンタマ袋みたいなのだそうだ。
今回写真に収めたこの紫の小さな花、これもそこらじゅうで子供のころから普通に見てきた。だが名前まで調べたのは今回初めてだった。
ふと考えればそんな草花はいくらでもある。
ひとまとめにして「名もない雑草」としてきたものだろう。
だが当然調べるとちゃんと名前はついている。
調べれば調べるほど興味がわいてくる。
歳をとったからなのかなあ、その辺の何気なく生えている植物に興味を持ち、ある時は感情移入までしてしまう。自分で自分のことが不思議に感じる今日この頃だ。