YouTube

Windows10がサポート延長?

こんにちは。 少し前、YouTubeを起動してツラツラとネットサーフィンしてると『なに!?』と思う見出しが見えたので思わず食いついて観てしまった。 12月10日のブログにも記した通り、今年の10月14日にサポート終了予定の「Windows 10」に関して、米Microsof…

動画を公開した

こんにちは。 この前5月18日にブログで記した通り、動画の投稿を開始したのだが、勇気がまだなくてアカウントなどは非公開にして先生のみに見てもらえるようにしていた。 その後もずっと「どうしようかな」とモヤモヤ迷い続けていたのだが、先日話の成り行き…

動画投稿開始した

こんにちは。 5月12日のブログに記した通り、TikTokとYouTubeの設定をし、テスト投稿をしてあとはとりあえずちゃんと投稿するのみ、という状態にはしていたが、先日ようやく思い切って投稿してみた。 サングラスをかけたのであからさまな身バレはしないと思…

篠笛の練習中の動画をアップしようかな

こんにちは。 先日ブログで「篠笛が楽しい!」という話題を記したが、このゴールデンウィーク中に少し時間があって色々自分のやりたいことというのを改めて考えてみた。 そこにはどうしても「もっと上手に篠笛を演奏したい」ということも気持ちとして出てき…

大阪→東京のお得な移動方法

こんにちは。 先日少しボーッとYouTubeを観ていてお得と思えるものを見つけたので記したい。 それは大阪→東京のお得な移動方法として寝台特急のサンライズ出雲を利用したもの。 https://www.youtube.com/watch?v=1LJDunuIUcU 私は出張があまりないのでいつ利…

打首獄門同好会、いいなあ

こんにちは。 2022年8月27日のブログに少し記したことがあるが、私が好きな音楽グループの中には「打首獄門同好会」がある。 最初知ったときは「なんておどろおどろしい名前だ」と思ったが、聴いてみると面白くてハマった。 先日YouTubeに新しくアップされた…

アザラシ幼稚園

こんにちは。 今年も暮れに差し掛かってきて、先日今年の新語・流行語大賞にノミネートされたワードの発表が報道された。 我々の情報取得というのは自分の興味のあるものに集中しがちである。 昨今特にテレビ離れが進んでスマホばかりになっているせいもあっ…

人生初の手品披露

こんにちは。 昨日のブログで和太鼓の発表がとても楽しく無事満足いく結果で終わった旨を記したが、これはこれでまだ続きがあるので記すことにする。 毎年発表が終わったその夜はお疲れさまということ、それと先生への感謝の意も込めて反省会?を兼ねた打ち…

「きくへんろ。」

こんにちは。 これまで何度も記してきたが私はポッドキャストをよく聴いている。 いくつかポッドキャストのお気に入り番組はあるのだが、その一つ、「きくへんろ」がある。 これは2007年4月からFMくらしきで放送された番組で、今でもアーカイブとしてポッド…

「サカバンバスピス」が頭の中を回っている

こんにちは。 先週11月27日、朝に突然奥さんがLINEを送ってきた。 私は既に出社しており、そのLINEには会社のトイレに入ったときに気が付いた。 何かのサイトのスクリーンショットで変なキャラクターが描いてある。 サカバンバスピスが何とかって書いてある…

新しい篠笛

こんにちは。 前回の篠笛のレッスンの日、新しい篠笛が届いた。 先生に依頼し、先生のお知り合いの工房さんに作ってもらったもので、品質は保証付き。 6月に先生に依頼し、7月に届く予定だったが出来上がりに満足せずに作り直すと聞いていた。だから受け取り…

般若心経は何故か落ち着く

こんにちは。 私は毎朝般若心経を聴く習慣がある。 でもそんなにしっかりではなく、正確に言うと聞き流している、というほうが正しい。 これまでもブログで記したように西国三十三所巡礼を結願し、お遍路も近いうちに回りたいと思っているが、必ずこの般若心…