ポッドキャスト
こんにちは。 先日ポッドキャストで面白い話を聞いた。 妙に納得したのだが、「いい人は稼ぎが少ない。」とのこと。 「いい人」をどういう人のことを示すかによるとも思うが、確かに金持ちになっている人の印象は「強烈な個性で自己主張をはっきりする人」と…
こんにちは。 これまでブログで何度も記してきたとおり、私はオーディオブックやポッドキャストをよく聴いている。 しかし最近疲れ気味なのか、帰りには音楽だけを聴いておきたいモードになることが増えたと思う。 つまり話す声の情報を耳から脳に入れたくな…
こんにちは。 先日ポッドキャストで才能に関する話をしていた。 才能とは「本人は当たり前のこととしてできるが、周りからはスゴいと言われるようなこと」とのこと。 本人はそのことに関して必ずしも得意意識がある訳ではないらしい。むしろ常に「まだまだダ…
こんにちは。 少しこのブログにも記してきた通り、最近は何かと多忙な日が続いており、疲れが溜まっているようだ。 客観的に自分を見ると明らかに自分は疲れているのがわかる。 だが自分の感覚的には、疲れていると感じるよりもしなければならないことをとに…
こんにちは。 12月10日、あるポッドキャストを聴いていた。 そこで「ギターっぽい楽器」という話題が少し出てきて、少し引っかかったのでネットで調べてみた。 インスタコードという電子楽器で、すこし話題になっているらしい。メディアにもたくさん取り…
こんにちは。 これまで何度かブログにも記したが、私は週末の時間がある時に気が向いたら筋トレを少ししている。 8月から少しずつ負荷を上げてきているが、先日もう少し負荷を上げようと思い立った。 だがその前段ということで筋トレメニューを増やすのでは…
こんにちは。 これまでもブログで記したが、私はオーディオブックやポッドキャストをよく聴いている。テレビやYouTubeなども観たりするが、その場合は観ること以外他のことができなくなる。 だがオーディオブックやポッドキャストは耳で聴きながら集中したけ…
こんにちは。 会社とかだけでなく、世間には偉そうな人が沢山いる。 その人との関係性にもよるが、元々の性格的な部分から偉そうにする人が私は特に苦手だ。自分自身、日頃から腰が低い人間でもある。 体育会系で上下関係を叩き込まれた人に一見多いように思…
こんにちは。 今朝、通勤時間でいつものようにポッドキャストを聴いていた。 『石田衣良の大人の放課後ラジオ』というもので、非常に面白くてためになる。 そこで『世界一孤独な日本のオジサン』(岡本純子著·角川新書)という本のことと、その内容に派生し…
こんにちは。先週は病み上がりで無理せず仕事をセーブしていたのでノー残業だったが、今日からはそうもいかない。 久しぶりに残業せざるを得なかったが、やはりまだ完全ではないのか、疲れやすく、集中力も持たない。何とかだましだましペースを取り戻すまで…