2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

やはり疲れているようだ

こんにちは。 ここ最近ブログで触れている通り、父が先日亡くなった。 慶弔休暇の間に通夜式、告別式。急ぎの手続きもバタバタ済ませた。 慶弔休暇明け、当然のように会社では溜まりに溜まった仕事が待ち受けていた。締切がある仕事もたくさんあり、優先順を…

レンタル品回収

こんにちは。 これまでブログに記した通り、父が先日自宅で息を引き取った。 葬儀社に連絡し、言われるがままに色々と進め、通夜式、告別式、初七日までを終わらせた。 その後は役所や年金事務所の手続きを済ませ、一応一段落したところだ。 フッと部屋を見…

父は息を引き取るタイミングをはかっていたのだろうか

こんにちは。 先日ブログに記したが、父が自宅で息を引き取った。 会社の慶弔休暇の間に役場や年金事務所など様々な必要な手続きに走り回り、何とかかんとかひとまず切りが付いた。 これも父が数年前に大手術をしたときに家族みんなが覚悟ができていたので、…

家族内クラウドファンディング

こんにちは。 私は父の日や母の日はあまり気にせず、特別にプレゼントを用意することはしてこなかった。実家の父母がそういう感じだったので、その息子として育ったので当然と言えば当然かと思う。 過去には幼稚園や学校で「お父さん、お母さんに絵を描いて…

親に褒められたい

こんにちは。 先日6月24日のブログで記した通り、父が亡くなった。覚悟ができていたとはいえ、いざその時が来るとバタバタするもので、戸惑いながらも葬儀社の方に助けてもらいながら滞りなく初七日まで一応終えた。 手続きなどの関係でバタバタする日々…

献血卒業者

こんにちは。 私はこれまでの人生でおそらく200回以上は献血をしたことがある。 最初は大学時代。 学校の敷地内に献血車が来ていて、献血をするとジュースと鉄道系の500円分のカードがもらえると聞いたので、お得だと思いホイホイと献血車に入っていっ…

父を自宅で看取った

こんにちは。 これまで何度かブログで記してきたが父は原発不明がんで自宅で闘病中だったが、先日息を引き取った。 自宅で闘病を続け、後々看取りができるようにと色々環境を整えている途中だったが、数日間の間にどんどんしんどそうになっていき、最後はと…

大学時代、交通事故にあったことがある。

こんにちは。 これまで何度かブログで記したことがあるが、私は大学3回生の時にアメリカ留学したことがある。 一応学校からの推薦留学ということで選ばれていくことになったということで、地元の同級生とその弟、その二人と私の3人がよく知っている近所の年…

転職に関して

こんにちは。 私はこれまでブログに何度か記した通り転職をしたことがある。 私の世代は転職が徐々に珍しくなくなってきた時期で、それなりに大変ではあったが周りの風当たりもそんなに強くなく進めることができ、今はその転職に成功したと心から感じている…

ルームランナーは母親に譲った

こんにちは。 12月4日のブログにてルームランナーを始めた旨を記した。その後ボチボチ使って汗をかいていたが、3月ごろを最後にあまり使うことなくなり、コロナ明けで色々忙しくなって時間もなかなか取ることができなくなった。 そうこうしているうち、自宅…

コクワガタをもらった

こんにちは。 先日奥さんが突然LINEでクワガタの写真を送信してきた。 近所の商店街でもらったとのこと。 このクワガタはコクワガタという小さいサイズのもので、雄だった。 帰宅後話を聞くと、無料で道行く人に配っていたのは地域の元教員をされていた方で…

篠笛教室に復活

こんにちは。 5月24日のブログで和太鼓教室への参加再開の話題を記したが、先日、篠笛の教室にも再合流することができた。 コロナ禍になってからは私だけ教室から離脱し、月一回のオンラインで3年続けてきた。このオンラインの手段がなければおそらく太鼓と…

ギターの6弦だけ切れた

こんにちは。 先日、ギターの練習をしていると突然6弦だけブツンと切れた。これまでブログで10月5日に1回目、1月24日に2回目の弦交換のことを記したが、本当は今回の3回目も同様に一式セットで6本ちゃんと交換すべきだとはわかっているのだが、今回は6弦だけ…

庭の草抜きと木の伐採をした

こんにちは。 今朝、非常に天気が良く快晴で、何となく気分も乗ったので庭の草抜きをした。 5月20日のブログに記した通り、カボチャが伸びてきていて葉も大きくなってきたが、周りの雑草もそれに負けじと伸び放題なのでおそらくカボチャに栄養が足りなくなっ…

近所のカフェ

こんにちは。 ウチはこれまでブログで記したが適度な田舎にある。 1970年前後に田んぼなどが埋め立てられて住宅地ができた。 そこにウチの両親を含む、団塊の世代がたくさん住むようになり、私達団塊ジュニア世代が生まれ育ち、今はこの辺りの住宅地は団塊世…

有休&昼寝

こんにちは。 先日、計画的に有休を取得した。 自分で決めたルールではあるが、月一回は有休を取得しようと。それで年間12日は無理にでも休むことになる。 私は有休を取得したいという訳ではない。どちらかというと取得せずに済めばそのほうがいくらか気が楽…

バンジージャンプは怖いけど

こんにちは。 6月6日のブログ内で記した通り私は高所恐怖症ではないとはいえあまりに高いところはさすがに恐怖を感じる。 だが、私の奥さんはしょっちゅう私にバンジージャンプをして見せてくれと言ってくる。奥さんは全くする気がないのに、私にしてもらい…

iPod Touch 第5世代

こんにちは。 ウチにはiPod Touchが1台ある。第5世代のきれいな青色のものだ。 これは娘が高校生のころ、スマホを持たせていなかったのだが、「周りの友達はみんなスマホを持っていてLINEをしているのに自分はその輪に入れないから何とかしてほしい」と頼ま…

気になる楽器屋さん

こんにちは。 5月31日のブログに記したが、みのや雅彦さんのライブに久しぶりに行ったのだが、その日ライブ会場が開場になるまでの時間つぶし中に実は12月16日のブログに記した気になっている楽器屋さんに足を運んだ。 ついでなので一度店の前まで行ってみよ…

田んぼの生物

こんにちは。 最近もブログで記した通り、我が家の周りの田んぼは田植えが終わり、水がいっぱいの状態だ。カエルの合唱も夜には「大合唱」になっている。慣れているのでうるさいとは全く思わないが。 田んぼに水がいっぱいになってから出てくる生き物は毎年…

眉毛の中に太くて長いのがある

こんにちは。 これまでブログに記したことがあるが、私は剛毛だ。 あちこち毛深い。 眉毛も太くて濃い。 1本1本もはっきりとした太い毛の質である。 そんな眉毛だが、左右ともに1本ずつ、太くて極端に長い毛が混じっている。 かなり前から気が付いてはいたが…

根拠のない自信は必要だ

こんにちは。 私はこれまでブログを記してきていて少し感じるのは「自信」というワードが多いかもしれないということだ。 それだけ自分でも「自信」を気にして生きていると思う。 私は基本的には自分に対して「自信」は無いほうだと思っている。 それはネガ…

カマキリの子ども発見!

こんにちは。 これまでブログで記してきた通りウチは適度な田舎である。動植物、昆虫はそこら中にたくさんの種類が存在している。 毎年のことではあるが、先週末、カマキリの子どもを見つけた。 カマキリと言えば子どものころからよく捕まえて虫かごに入れて…

患者家族の会に初参加した

こんにちは。 これまで何度もブログで記してきた通り、私の父親は現在ガン闘病中だ。 原発不明がんということでステージ4と診断されているが、原発不明という名前の通り原因がわからないらしく、つまり原因になっている部分を治療することができず対症療法…

あべのハルカスは圧巻!

こんにちは。 私は高所恐怖症ではないので高いビルの展望台は比較的好きだ。 だが、あべのハルカスの展望台はこれまで一度も行ったことが無かった。 何故なら金額が少々高いと感じていたことと、いつ行っても混んでいたからだ。 だが先日、奥さんが行きたい…

飲み会、解禁!

こんにちは。 5月8日にコロナが5類に移行し、社会が色々とコロナ前の状態に戻っていく中、会社でも動きがあった。コロナ禍にできなかった飲み会の解禁だ。 コロナ禍の3年間、忘年会や新年会だけでなく送別会、歓迎会も実施されていなかった。さすがに3年も経…

ハリボーが好きだ

こんにちは。 私は基本的に食べ物に好き嫌いは無い。辛いものも甘いものも好きだ。 間食も量には気を付けるが特に制限まではしていない。 スイーツも好きだし、市販のお菓子、特にグミは好きだ。 そんな中、私が好きなのはハリボーというグミだ。 世界中で有…

私は偽善者だ

こんにちは。 私はこれまで何度もブログに記してきた通り、福祉関係のことやボランティア活動に非常に興味がある。 先日、ある人から「何があなたにそうさせるのですか?ボランティア活動に力を入れようと思わせるのですか?」と聞かれた。その時私は「一言…

田植えが真っ盛り

こんにちは。 5月15日のブログにも記したがウチの周りは田んぼが多い。 田おこしが終わってからカエルの合唱が聞こえるようになって、しばらくたったこの前の週末、あちこちで水路から水を引き、田植えが行われていた。 田んぼが多いので回りの道は農道。農…

毛虫発生

こんにちは。 5月27日のブログに記したが、ビワの実に小さな毛虫がついていた。 その時は実についていた毛虫を水で洗い流しただけで済ませたが、そこにいるということは周りに大量発生しているということ。それは経験上分かっていた。 翌日に時間ができたと…